top of page
執筆者の写真Kaori

アロマでリードディフューザー作り

更新日:2018年2月21日

アロマオイルを使っているといつの間にか空き瓶がどんどん増えていってしまうんですよね〜




まだ匂いは残っているのに〜洗って捨てるなんてもったいない!!!!!

そんな空き瓶を利用してお部屋の持続的な香り空間の演出にリメイク版リードデュフューザーをご紹介します! 


ところで・・・

「リード」とは?聞きなれない言葉かも知れません。

私も、これがリードデュフューザーとは知らずに過ごしていました。

リードとはスティック(棒状のもの)の事で木、お花、藤、専用のスティックなどを利用し、揮発性の芳香成分を、そのリード(スティック)を通して蒸発させ芳香成分を室内に拡散させる器具のことを言います。




お花を挿すとこんな感じになります。




最初は乾いてるところに、水分がどんどん吸収されていくのでかなり香りがします。

そのままにしておくと吸収率も下がってくるので、乾いた面を下にして瓶に差し込む新しいリードに変えるとまた吸収率が上がり、芳香成分を拡散させてくれます。

これが、リードデュフューザーの特徴です。


数千円台から本格的なものだとかなりいいお値段のものもあり、デパート、インテリアショップ、雑貨屋さん、更には100均にまで取り扱っているという・・・!


身近なお店に取り扱いがあるのでもう、お使いの方も多いと思います!

それを、自宅にある材料で、あっという間に自分の好きな精油の香りで実現できたら嬉しいですよね〜♡


しかも、精油のボトルサイズがかなり小さいので小ぶりでさりげなく飾れるのが嬉しいところ♡

そしてなんといっても、電気を使わず

オフィスのインテリアに

玄関先に

机において

寝室の一室に

トイレの小窓に、と場所を選ばない所がかなり魅力です♡



注意点はただ一つ!転倒にご注意ください。

転倒にだけ注意すればかなり重宝します!


では、作り方を見ていきましょう♪ 

材料 (空き瓶6mlサイズ)

・精油空き瓶  1個

・エタノール  4ml

・精油    10滴

・精製水    1ml

・竹串    1〜6本

・ビーカー   1個

・漏斗     1個


作り方

1、(前準備で)竹串を自分の好みの長さに切り揃える。

 1~6本とかなりばらつきがありましたがみっちり入れるよりも、数本で仕上げた方が

 バランスが良くなります♪園芸用のハサミか、大きめのハサミを使うと切りやすいです♩


2、分量に測って、ビーカーに入れた

  エタノールを空き瓶に入れる。(この時、空き口がかなり狭いものは漏斗を使うこと

  をお勧めします!)


3、精油を空き瓶に入れ、よく振り混ぜる。


4、精製水を入れ、更に良く振り混ぜる。

 (油と水は混ざりにくい性質なので、よく混ぜる)


5、1で切り揃えた竹串を、1本ずつ入れてバランスを整えたら出来上がり!


お家にあるリボンや、レースで飾り付けしても

可愛いですよ〜♡




これだとかなり本数多めでぎっつぎつになってしまうので最悪、液が溢れ出ますのでご注意を!6本でも、バランスが取れるとキレイに見えます♡




一輪挿しの花瓶の横においても可愛いです♡




窓際にあるのも可愛いです~♡いい香りに、可愛いボトル、綺麗な装飾に

癒されてください♡今回は揮発させることを目的としているのでエタノールの分量を多くしてみました。もし、エタノールの匂いの方が強く感じる場合は精製水の比率を多くしてください。


エタノール+精製水=瓶の容量になればいいのでお好みで変えてみたください♩

精油も、濃度を下げての記載になるので、ここも、お好みで調節してください♩

お家の中が更に素敵な雰囲気に大好きな香りに包まれますように♡



最後まで読んでくださりありがとうございました!


この記事は「佐々木整骨院ブログ」の記事をリライトしたものです。


アロマと数秘術のオンラインサロン・直接のセッションも好評受付中!

詳しい内容はHPをご覧ください♪


直接のセッションは佐々木整骨院で行っています♪


Facebookページでも情報発信していますので、ぜひ「いいね」お願いします♪


その他、予約やご相談は LINE@ からお気軽にどうぞ♪




#アロマ #精油 #リードディフューザー

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page