アロマの香りの7つのグループ|日常に取り入れる簡単なアロマ
アロマセラピストのカオリです。 女性の皆さんは良くアロマという言葉を耳にすると思いますが、実際アロマオイルを持っているか、と聞かれるとなかなか手が出づらいかもしれません。 そんな、アロマですが、大きく分けると7つのグループに分けられるって知っていましたか?...
Kao.Aroma&数秘術ではアロマと数秘術について知識とオンラインWeb講座・直接セッションについてのサイト
アロマセラピストのカオリです。 女性の皆さんは良くアロマという言葉を耳にすると思いますが、実際アロマオイルを持っているか、と聞かれるとなかなか手が出づらいかもしれません。 そんな、アロマですが、大きく分けると7つのグループに分けられるって知っていましたか?...
アロマオイルとは、植物の花・葉っぱ・果実・果実の皮・樹皮などから抽出される油分のことです。その歴史について解説していきたいと思います。 メソポタミア文明 その歴史はメソポタミア文明から始まったと言われています。 当時は医術・占星術・呪術とからみあい香りをたいて呪文を唱えてか...
Kao.Aroma&数秘術のブログをご覧頂きありがとうございます。 アロマセラピストのKaoriです。 今回は、マンダリンの持つフローラル感について解説です。 なぜかマンダリンは柑橘系なのに少しお花のようなフローラルな香りがするんだろう?...
Kao.Aroma&数秘術のブログを見てくださりありがとうございます! アロマセラピストのKaoriです。 今回はオーダーいただいて仕上げたデュヒューザーに使った精油のお話です! 今回、オーダーをしてくだったのは男性です。...
アロマセラピストのKaoriです。 今回は、胃腸や消化器系とアロマについてのお話です。アロマで消化が良くなるの?とお思いの方はぜひご覧ください。 ストレスや食べすぎ、おなかが冷えたりすると、「あああああ!お腹痛いよお」ってなることがありませんか?そんな時にもアロマが使えると...
アロマセラピストのKaoriです。 突然ですが今見て頂いているあなたに質問です! 「ヒノキ」のイメージってどんなイメージですか? みなさんきっと こんな、イメージをした方が多いとおもいます! そんなヒノキですが、実はアロマにもなっているのです!そこで今回は精油になっている「...
アロマセラピストのKaoriです。 今回ご紹介するのはある症例で使ったアロマでペパーミントです。ペパーミントと言えばハッカというイメージだと思います。ペパーミントは気持ちを落ち着かせるのに効果的です。 そんなペパーミントのアロマのお話です。 ペパーミント...
アロマセラピストのKaoriです♪ 今回は 、仕事がデキる女性、家事・育児に一生懸命な女性、頑張っている全ての女性へおすすめしたいアロマについて解説です。 ある日、クライアントの女性の方にトリートメントをしていたときのお話です。...
アロマセラピストのKaoriです。 最近は、オレンジクリーナーやグレープフルーツ配合の食器洗剤が増えているように感じませんか?オレンジやグレープフルーツ成分配合はなぜ配合されているのでしょうか?そんなお話です♪ オレンジに関する以前の記事はこちら...
アロマオイルはその香りでさまざまな効果があります。もし落ち込んだ時、元気がないときにぜひ使ってみて、嗅いでみてほしいアロマ、オレンジについて解説です。 美味しそうなオレンジですね〜♡ お掃除の記事で大活躍した精油、ティーツリーとオレンジですが今回はオレンジの魅力についてたっ...
アロマオイルがお掃除に使えるって知っていましたか?お掃除にちょっとアロマオイルを使うと気持ちもお家もスッキリというお話♪ とある朝、ゴミ袋にゴミをまとめていました。 ふと、ゴミ箱の底が気になり中を覗いてみるといつの間にか溜まっていた黒い汚れ!...
皆さんは”今ここ”に集中したい時どんなことをしていますか? 私はこの精油の力を借りていることが多いです!特に朝! 今日はそんな精油について紹介をしていきますね♡ ローズマリー・シネオール お肉や魚の臭みを消すハーブとして西欧料理にはよく使われる素材。...
夏などに多い虫刺され。今回はそんな時におすすめな手作りアロマハンドクリームとティツリーのアロマについて解説していきます♪ 我が家では、ちょっとした湿疹や痒みに対しては手作りのアロマハンドクリームを使っています。息子たちも虫さされ後や痒いところを...
ある日、アロマ関係の勉強会に行ってきたのですが、その時に選んだ精油が 「カモミール・ローマン」 「ジャスミン」 「ローズ」 この3つでした。 なんで私はこの精油を選んだんだろうか?とても気になったのでそれぞれの精油について解説をご紹介です。そして、これを読んでいただければタ...
ふんわり、やんわりした、リラクゼーションのイメージが強いアロマ精油ですが、化学的な面からみると、しっかり効果には理由があり上手く使うことであなたの人生をより良いものにする感じがします♪ そんなアロマ精油のグループを解説♪...
今回は見方を変えて、アロマ・精油に関して「化学的」な面からお話ししてきたいと思います♩ ちょっと待ってください! 今、もしかして 「え!?化学!?」 「うわ!ちょっと苦手だな〜」なんて思った方〜 「は〜〜〜〜〜い!」(私) !!!!!! でも、大丈夫です!...
今回は精油のもつ幅広い機能、精油の吸収と排泄についてお話ししていきます♡ 精油の持つ幅広い効果 アロマテラピーが注目されている理由の一つには、「精油が多岐にわたる作用を持つ」からです。 以前勤めていた所で初めてアロマテラピーを知った私ですが女性はもちろん、男性も小さなお子様...
前回は精油成分がどのような方法で抽出されるのかをお話しました。 そんな前回の記事はこちら。 そこで今回は、そのアロマ精油成分をどこから抽出しているか解説していこうと思います。 単純にオレンジのアロマと言っても、オレンジを全部絞っているわけではないということを読んでみてくださ...
今回は、精油となるために収穫された植物たちがどのような方法で抽出されていくのかを お話ししていきたいと思います♪ 抽出方法 主に4つの抽出法があります。 1、水蒸気蒸留法 2、圧搾法 3、有機溶剤法 4、冷浸法(アンフルラージュ法) 各抽出法の説明をしていきます。...
アロマオイルを使っているといつの間にか空き瓶がどんどん増えていってしまうんですよね〜 まだ匂いは残っているのに〜洗って捨てるなんてもったいない!!!!! そんな空き瓶を利用してお部屋の持続的な香り空間の演出にリメイク版リードデュフューザーをご紹介します! ところで・・・...